水辺と廃線跡を歩く!
旧吉野川(かつての吉野川本流)と今切川、その川の歴史を感じながら水辺をウオーキングし、その後は地名の由来となる別宮八幡神社から、80年以上前に鉄道会社が列車を走らせていた廃線跡を探しながら歩きます。
出発日 |
11月27日(日) |
---|---|
集合駅 |
勝瑞駅 |
集合時刻 |
9:00 |
解散時刻 |
11:40頃 |
歩行距離 |
5.4km |
全体時間 |
2時間40分 |
申し込み |
11月25日(金)締切 |
参加費用 |
500円(保険料、お菓子代) |






水辺(今切川)

阿波鉄道廃線跡
集合
9:00
勝瑞駅
出発
9:10
勝瑞駅
9:25着
三ツ合公園
9:35発9:40着
三ツ合橋
9:45発10:05着
水辺交流プラザ
10:25発11:00着
別宮八幡神社
11:10発11:25着
阿波鉄道廃線跡
11:30発解散
11:40
吉成駅
コース・マークについて
- 多少の距離、高低差はあるが、マイペースで歩いていただけるコース。
- 比較的平坦で、多少の高低差があっても距離が短く、家族に最適なコース。
- 距離や高低差があり、普段歩き慣れた方にも満足していただけるコース。
- 自然とのふれあいが主体のコース。
- 史跡や寺社、文化的なスポットを訪れるコース。
- 地元の食材などが楽しめるコース。
- 先導者以外に、史跡や観光スポットなど、現地を案内(解説)する人が同行するコース。
ご参加にあたってのお願い
安全にウォーキングをお楽しみいただくために、次の事項については、あらかじめご了承ください。
- 参加者のケガや事故、他に与えた損害については、主催者は一切責任を負いません。
- 係員の指示を必ず守り、危険な行動は一切しないでください。
- 交通ルールを守り、車等には十分ご注意ください。
- 別行動をとられた場合は棄権されたものとみなします。
- 小学生以下の方のみの単独参加はできません。
- 天候等の理由によりコースを変更する場合があります。
- 原則として小雨でも決行いたします。(一部コースを除く)
悪天候により中止する場合があります。 - 健康には各自十分ご注意ください。
- 参加者は自己の責任で健康を管理してご参加ください。
- 健康状態のすぐれない方は、参加をご遠慮ください。
- 当日は健康保険証をご持参ください。
- 熱中症等の予防のため、なるべく帽子をかぶり、適切な水分補給を行ってください。
- 歩きやすい服装、履き慣れた靴でご参加ください。
- 出発前には各自準備運動を必ず行ってください。
- その他
- 各コースとも駐車場はありませんのでJR等公共交通機関をご利用ください。
- ゴミは各自お持ち帰りください。
- 歩行中は禁煙です。喫煙は灰皿のある場所でお願いします。
- コース内の交通機関や入場料等、実費はお客様のご負担となります。
- 弁当、水筒、帽子、雨具、敷物等は各自でご用意ください。
(弁当については一部コースを除く) - 花を題材としたウォーキングコースは、花の開花状況により、花が咲いていない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- 「駅からウォーク」のスタンプ対象コースは、「スタンプ対象」マークがついたコースです。
- 新型コロナウイルス感染症の影響によりコースを変更・中止する場合があります。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために
-
Wearing a Mask
マスク着用
-
Hand Wash Freauently
こまめな手洗い
-
Keep the distance
距離を保つ
-
Temperature measurement
おでかけ前の検温