【重要】「第三十六回 四国こんぴら歌舞伎大芝居」
公演中止のお知らせ
琴平町町制百三十周年記念/第三十六回四国こんぴら歌舞伎大芝居/令和2年4月11日<初日>~4月26日<千穐楽>

観劇プラン

宿泊付き・往復JR付き・観劇セットのお得なプランをご用意しています。

宿泊プラス観劇セット

観劇セットはこんぴら温泉郷での宿泊(1泊2食)が付いたプランです。
旅行代金は下記「観劇セット料金」と施設ごとの「宿泊料金」を合計したものになります。

【観劇セット料金】

A席
19,200円(A席観劇券+お土産セット)
A席(ひらば1枡貸切)
96,000円(A席観劇券+お土産セット)
※第二部2名~5名利用限定
B席
15,200円(B席観劇券+お土産セット)
特別席
21,200円(特別席観劇券+お土産セット)

〈お土産〉※第一部と第二部でお土産セットの内容が異なります

第一部
特製弁当+公演記念品+お茶+お土産品(地元銘菓など)
第二部
公演記念品+お茶+お土産品(地元銘菓など)

【宿泊施設・料金】MAP

  • 湯元こんぴら温泉 華の湯 紅梅亭

    20,900円~

    金刀比羅宮の麓にある老舗温泉旅館。館内には自家源泉を含む2種類の泉質があり、多彩な湯処で上質な温泉をお楽しみいただけます。

    湯元こんぴら温泉 華の湯 紅梅亭

  • 琴平グランドホテル桜の抄「花湯館」

    20,900円~

    金刀比羅宮の石段22段目、四国こんぴら歌舞伎大芝居(旧金丸座)近くにある温泉旅館。特に露天風呂は「こんぴらさん」を望むロケーションで、薔薇の花びらを浮かべた「華風呂」(女性のみ)が人気です。

    琴平グランドホテル桜の抄「花湯館」

  • ことひら温泉 琴参閣

    15,400円~

    JR琴平駅にも近く門前町の情緒を感じられる宿。多彩な浴場のことひら温泉と瀬戸内の旬の味覚を楽しめる他、中四国最大級の充実した設備が旅心を満たします。

    ことひら温泉 琴参閣

  • 琴平花壇

    16,500円~

    “こんぴらさん”のお膝元、緑豊かな純和風庭園の中にたたずむみ、名だたる文人墨客にも愛された老舗旅館。伝統の雰囲気と、現代の機能性が融合し心穏やかな時間をお過ごしいただけます。

    琴平花壇

  • こんぴら温泉 貸切湯の宿 ことね(八千代別館)

    18,700円~

    金刀比羅宮の裏参道に位置し、心地よい静けさに包まれた宿。趣の異なる6つの貸切露天風呂を自由にお楽しみいただける他、姉妹舘「こんぴら温泉湯元八千代」の内湯、露天風呂もご利用いただけます。

    こんぴら温泉 貸切湯の宿 ことね(八千代別館)

  • こんぴら温泉湯元八千代

    15,400円~

    1725年創業。15代続く「こんぴら温泉」湧出の老舗旅館では讃岐平野やこんぴらさんを一望する屋上露天風呂に癒やされ、地元の食材を使った美食を堪能することができます。

    こんぴら温泉湯元八千代

  • 虎丸旅館

    13,200円~

    金刀比羅宮の石段92段目にあり“こんぴらさん”に一番近い温泉宿。名物の讃岐うどんや新鮮な魚貝を楽しみ、温泉で疲れを癒やす、情緒溢れる時間をお過ごしいただけます。

    虎丸旅館

  • つるや旅館

    15,400円~

    金刀比羅宮の表参道入口にある料理自慢の温泉宿。瀬戸内の海の幸と豊かな自然が育んだ讃岐の山の幸をふんだに使った伝統織りなす郷土料理の数々、美食の膳をご満喫いただけます。

    つるや旅館

  • 琴平リバーサイドホテル

    14,300円~

    JR琴平駅から徒歩約5分の好立地。必要なものを必要なだけ備えた機能的でシンプルな施設でありつつ、温泉浴場を備えており、ゆっくりとした時間をお過ごしいただけます。

    琴平リバーサイドホテル

  • ことひら温泉 御宿 敷島館

    24,200円~

    2019年8月オープン。かつての国の登録有形文化財「敷島館」が古き良き風情を残しつつ、心地よい設えで蘇りました。多彩な湯処で天然温泉に癒やされる湯宿です。

    ことひら温泉 御宿 敷島館

Webでの申し込みは
終了しました

電話での申し込みはJR四国旅の予約センターまで

JRプラス観劇セット

観劇セットに、四国各地からの往復JR券と琴平町内の指定施設で使えるお買物券が付いたお得なプランです。

【ご旅行代金】(括弧内)は子供料金

エリア1 エリア2 エリア3 エリア4 エリア7
24,000円
(23,100円)
23,500円
(22,900円)
25,700円
(24,400円)
27,800円
(25,700円)
26,000円
(24,600円)
エリア8 エリア9 エリア10 エリア11 エリア12
28,000円
(25,900円)
28,500円
(26,100円)
25,500円
(23,800円)
27,800円
(25,700円)
28,800円
(26,200円)

※JR券は各エリアから琴平駅までの往復で特急列車普通車自由席をご利用いただけます

※エリア5・エリア6の設定はありません

〈エリアマップ〉

マップをクリックで大きなサイズ(PDF)が表示されます。

エリアMAP

〈ご旅行代金に含まれるもの〉

往復JR、観劇セット(A席観劇券+お土産セット)、お買物券(1,000円相当)、プログラム

  • ※観劇セットは第二部A席のみの取扱いです
  • ※お買物券は琴平町内の指定施設で利用可能です

〈お土産〉

第二部
公演記念品+お茶+お土産品(地元銘菓など)

Webでの申し込みは
終了しました

電話での申し込みはJR四国旅の予約センターまで

観劇セット

第36回四国こんぴら歌舞伎大芝居の観劇券にJR四国オリジナルのお土産が付いたプランです。

【観劇セット料金】

A席
19,200円(A席観劇券+お土産セット)
A席(ひらば1枡貸切)
96,000円(A席観劇券+お土産セット)
※第二部2名~5名利用限定
B席
15,200円(B席観劇券+お土産セット)
特別席
21,200円(特別席観劇券+お土産セット)

〈お土産〉※第一部と第二部でお土産セットの内容が異なります

第一部
特製弁当+公演記念品+お茶+お土産品(地元銘菓など)
第二部
公演記念品+お茶+お土産品(地元銘菓など)

Webでの申し込みは
終了しました

電話での申し込みはJR四国旅の予約センターまで

ページの先頭へ戻る